
こんにちは。カウパー男爵です。マッチングアプリで一番大事なものは何か知ってますか?
それはプロフィールの写真です。
どんなにスペックが高くても、どんなに魅力的な自己紹介文を書いていたとしても見て貰えなければ意味はないのです。
そしてプロフィールを見て貰う為には魅力的に見える1枚が必要となるのです。
人の第一印象を決めるのは言うまでもなく顔であり、with以外のマッチングアプリ(ペアーズ、omiai)においても、
あなたのことを知らない女性は写真を見てあなたがどんな人なのかをある程度判断しないといけないのです。

結局顔か…

服装、髪型をしっかりして、NGとなる写真の撮り方、選び方を避ければ十分にカバー出来るよ。

自分の顔を卑下したり、モテないのを顔のせいにしたりする人は確実にモテない。
この記事ではどのような写真を撮るべきなのか、どのような写真はNGなのかについて説明します。
Contents
メイン写真
まずはメイン写真について説明します。メイン写真はwith で異性を条件検索した際のトップに出てくる写真です。
NGとなる写真を選ばない、最大限の自分を演出する、この2点がwithのメイン写真では重要になります。
それではどのような写真がいいのか、どのような写真がNGなのかについて説明していきます。
withメイン写真パターン1:自分の顔が写っていない
身ばれするのが嫌で顔の写った写真を乗せない方がたまに見受けられますが、
顔も分からない相手とはマッチング、ましては会話しようとは思いません。
ネットで会うのが怖いというイメージを持っている女性が殆どです。
どんな人なのか分からない人には警戒するでしょうし、警戒されたら元も子もありません。完全にNG です。
with 写真パターン2:加工している写真
プリクラ、snow等あからさまに加工しているのが分かる写真はNGです。
チャラい、不誠実と言うイメージをもたれますし、

自分に顔に自信を持っていないのか?
という、マイナスイメージをもたれかねないからです。

会ってから写真と違う・・てがっかりされて、デート失敗する可能性上がるしねw
with 写真パターン3:自撮り
自撮りは上手に撮るのが難しくマッチングアプリには向いていません。
さらに自撮りが恐ろしいのは「友達がいない=モテない」というイメージをもたれる可能性が高いからです。
女性なら誰しもが嫌う、ナルシストとも思われかねません。
マッチングアプリでモテるには人生を満喫している人という雰囲気を演出する必要があり、自撮りの写真はこの点で大きくマイナスをくらってしまいます。
友達がいっぱいいそうな、人生を満喫してそうな写真を撮れるといいでしょう。
with 写真パターン4:人(友人)に取って貰った写真
人に撮って貰った写真がベストです。
仲がいい人がいる、アクティブさがアピール出来るからです。しかしこの人に撮って貰った写真だとしても
マッチングアプリには向いていない写真、加工が必要な写真があるので注意しましょう。例えば、下記のような写真です。
【複数人写っている写真】
二人以上の写真をメイン写真に掲載している方がいます。

しかもそれしか人物写真がないとかね。
複数人写っている写真は
「どの人物が実際にwithの会員(あなた)なのかが分からずいいねを押しにくい」
「他の人物の写真を許可なしにアップしている事にデリカシーの無さを感じる女性がいる」
と言うリスクがあります。

複数人写っている写真は自分以外が写らないように加工するのがマナーだよ!
【異性と撮っている写真】
写真に一緒に移っている人が特定されないように加工されているとしても相手が女性だと明らかに分かるのは完全にNG です。
これもマッチングアプリの女性会員にデリカシーがないと思われますし、
「遊んでいる人なのではないか?」「遊べる女性がいる男なのか?」と警戒されてしまいます。
with写真パターン5:お金を払って撮って貰った写真
プロに撮って貰った写真は友人に撮って貰った写真よりもいい写真と言えるでしょう。
ただし一点リスクがあります。
「お金を払って写真を撮って貰ったというガチ感」が女性にとって重いと思われるリスクです。

真面目な感じでいいんじゃないの?

ガチ感に重さを感じてしまうんだよ、マッチングアプリの中でもwithはライトな気持ちで始めた女性が多いし。

プロに撮って貰ったとしてもお見合い写真みたいなのはマッチングアプリに向いていない
人に頼むにしても、そのカメラマンがどのような写真を撮るのか見本の写真を見て判断するべきです。
コンセプトとしては「友達と出掛けてたら写真を撮られてしまって、しかもいい感じに取れてしまったw」がベストです。
このようなコンセプトで写真を撮って貰えそうか?を意識して下さい。
自分の魅力を引き上げる方法
勿論イケメンの方は大した努力なしにいい写真が撮れますが、
そこまでイケメンでもない方でも努力する事でカバーする事は十分可能です。
言わばあなたの100%以上の写真(言わば奇跡の1枚)をプロフに使用することが重要です。
マッチングアプリ用の写真を撮る時は
・髪型をしっかりカッコよくする
・オシャレな服を着る
この2点を徹底してください。
イケメンじゃなくても服装、髪型をしっかりしていればマイナスに思われる事はありません。
女性は男性程、顔のみで異性を判断しないのです。しかしながらこの2つを意識していないと例えイケメンだとしても女性から悪い印象を受けてしまうのです。
元々の顔のパーツがいい人でもそうでない人でも、見た目を改善し続ける事はモテる為の永遠の課題です。
どう写真を撮るべきか
同じようにwith等のマッチングアプリをしている知り合い、友人がいるのであれば、お互いに写真を取り合ってベストの写真を撮るのもいいでしょう。
写真を撮るのが好きな友人にふとした時に撮ってもらうのもお勧めです。
理想を言えばいつ写真を撮られてもいいように服装、髪型は普段から100%の状態を心がけて下さい。

常に自分を100%にしておくとセルフイメージが上がるからね。
写真を撮る場所としては外、それも晴れの日に取ることをお勧めします。明るい場所で撮った方が爽やかな印象が出るのでプラスとなります。
もう一つ大事な事は笑顔です。笑顔が素敵な方に対してはどんな女性でも好印象を持ちます。
サブ写真
マッチングアプリ用のサブ写真の選び方ですが、
女性ウケする(女性から引かれない)
自分の趣味とか、プロフィールに関連する
この2点を意識しましょう。
女性は、サブ写真から相手の生活の背景を読み取ります。あなたがどんな自分を演出したいのか?を考えて適切なサブ写真を選ぶことをお勧めします。

極端な話さ、電車の写真ばかりだったら「あ、鉄オタだ」て思われるって事ねw

俺は女性からNG喰らわないかつ自分の趣味の料理と旅行関連の写真にしている。
どんなサブ写真を選ぶべきか悩まれる方は
・美味しそうなご飯の写真(行った事なくても、自分が行った店という体にして下さいw)
・ペットとあなたがいる写真(もしくは実家のペットのみでも構いません)
・子供とあなたがいる写真
等から選んでみましょう。美味しそうな写真は女性を誘うきっかけになりますし、
ペット、子供の写真はあなたが安心感、親しみのある人という意味での「いい人」というイメージを持たれやすくなります
自分のメイン写真の選び方

色々とメイン写真を厳選したんだけどさ、これそのまま使っていいの?

いい質問だね。選び方についても注意点があるから説明するよ!
メイン写真に使用する写真は1枚、多くても2枚で十分です。(いい写真のストックは大いに越した事はありません。)
プロフィールアップするあなたの写真は、少ない方がいいのです。
かわいい、綺麗な女性だなと思ってプロフを見たらサブ写真の顔は微妙という事、ありますよね?w

僕はこの場合だといいねを押しませんww
メイン写真はいい感じで写っていたとしてもサブ写真が微妙だと、相手はやはり顔が微妙なのか?と思ってしまうのです。
ですので自分の隙は極力見せない方がよく、奇跡の1枚と思えるものをいい写真を1枚最大でも2枚上げておいて下さい。
是非ともいい写真を撮った上で有効なものを選んでくださいね。
おさらい
・withにおけるメイン写真はリア充感を演出する
・サブ写真は趣味、自己紹介文に関連したものや、女性ウケのよさそうなものを選んで使う

いかにしてイケメン風になるかはここを参照してね。
それでは引き続き頑張りましょう!