
こんにちは。恐縮男爵ですwこんな事言う立場では本来ないので恐縮です。そう、それはブログのタイトルについてですw
みなさんはハゲの人はモテるかモテないか、どっちだと思いますか?

俺はハゲだからモテないんだ。。
とコンプレックスに思っている方もいつかもしれません。
しかし実際には、清潔感を最大限に高められるのであればハゲの人でもモテる事は可能です。
それよりも問題なのは俺はハゲだから。。というネガティブな気持ちなのです。
今回はハゲ(薄毛)の方がモテるようになる清潔感を手に入れる方法、そして、ハゲの方がモテなくなっているもう一つの理由はについて説明します。

男爵、ハゲてないじゃん。

それを言われると辛いのだが。。

ただ、見た目のコンプレックスに関する相談は貰ってるから、コンプレックスという視点から話せる事はあるよ!
「受け付けられないハゲ」からの脱却
見た目において、一番大事なのは清潔感です。
服装をしっかりするのが大事と口ずっぱく私が言っている理由はここにあります。
女性は顔のパーツという意味の見た目よりも「見た目に気を遣っている人なのか」という意味の清潔感を気にしているからです。
つまり、見た目は女性にNGと思われないようにしないといけないのです。

どのぐらいまで頑張ればいい?

「最大限の努力をしてくれているだろうな」と相手が思ってくれるところまでは頑張ろ。

これはハゲに限らず、見た目に対する問題は全てそう!やれ!やれば成果が形に見える!
スキンヘッドは魅力的?

「頑張れと言っても、俺ハゲなんだから頑張りどころねえよ!」
と思う方もいるでしょう。そんな方こそ意識して直して欲しい事があります。
それは髪型です。
見た目の清潔感という意味では、髪型は非常に重要です。
髪型一つで清潔感がある人なのか、言い換えるのであれば「見た目にしっかり気を遣う意識がある人」が決まります。

「いや、だからハゲ(薄毛)なんだから髪型も何も、弄りようがねぇって!!」
と思う方もいるかもしれません。髪の毛が少ない(薄い)から手の加えようがないという考え方ですね。
逆です。
ハゲ(薄毛)の方こそ、髪型は短くするのが鉄則なのです。
髪の毛が長いけれども髪の量が少ない状態ですと、髪の間から頭皮が見え隠れしてしまいます。この状態の髪型こそ、女性から
・洗練されていない
・気を遣っていない
と思われてしまうのです。一方で髪型を短くすると、どうなるのか?
頭皮上の髪の量が全体的に少なくなるので髪の量の少なさが見えにくくなる。つまりはハゲ(薄毛)という印象が薄れるのです。
そういう意味では、いっその事スキンヘッドにした方が女性に印象がいい可能性もあるのです。

スキンヘッドにした方が女性ウケが良くなったという人、俺の知り合いで何人かいるよ。
※髪型は個人によって合う、合わないがあるので、スキンヘッドにした方がいい人、短い方がいいけどスキンヘッドにしない方がいい人と御座いますので、色んな人の意見を聞く事をお勧めします。
ハゲでも気にしない女性がいる事実
「それでもなぁ。。」と思う方もたくさんいるでしょう。コンプレックスというのは人それぞれで感じる所が違うのは確かです。
しかし、コンプレックスを抱えて自分に自信が持てない、生き生きと日々送れない事があなたのモテるを阻害してしまうのです。
私のコンサル生さんで同じような悩みを抱えている人がいました。
しかし見た目(顔のパーツ)、性格に問題はありません。
その方に対して私は

「ハゲな自分が駄目だと思っているからモテないのであってあなた自身が駄目なのではない」
という事をお伝えしたらすっきりしてくれたらしく、成果を出してくれました。
勿論私にも「こうなれたらいいのになぁ」と思う事という意味でのコンプレックスはあります。

カウパー男爵のコンプレックス発表ww
もっと身長高ければいいのに。。
もっと金があればいいのに。。
もっと自頭が良ければいいのに。。
もっとイケメンであればいいのに。。
もっと夜が長持ちすればいいのに。。www
ただですね、こんな状態である事を理由に
こんな自分じゃ駄目だ。。
でもそんな自分を愛してくれる人がいる!
みたいな他力本願の発想では今でも私はモテない素人〇貞のままだったでしょう。
ハゲでも清潔感があれば問題ありません。気にしない女性も一定数御座います。

好きでハゲになった訳じゃないのに、それを蔑む女性に自分の自信を奪われる必要はどこにもない!
ちなみに女性にハゲとデブ、どっちがいいと聞くと、
「ハゲは遺伝もあるししょうがない。デブは自分を節制出来ていない証拠だから嫌だ」という女性もいますw

清潔感と同じだね

自分の特徴をありのままで受け入れて、その上で精一杯努力する様を周りの人は見ているからね!
コンプレックスを拭う為に
もしもこのブログを読んで下さっているあなたがハゲのコンプレックスに苛まれているのなら、この記事は参考になるかもしれません。
顔に生まれつきの症状を抱えていながらも、人生を悲観せずに前向きに過ごしている方とのインタビューをベースにして書かれた本です。
とは言え、私が言えることにも限りはあります。
何故なら私はハゲていないからです。(胸を張っていう事じゃないんですけどねw)
「ハゲの気持ちはハゲにしか分からねぇよ!」と思う方がいて当然です。
「ハゲを克服しないとコンプレックスは拭えない!」と思う方もいるでしょう。
そんな方はこちらのブログを参考にして頂ければと。
私の仲のいい知り合いなんですが薄毛に悩まされ、薄毛克服の問題と真剣に向き合ってきた方です。
自分の体を使って薄毛の治療薬の効果試して報告しているぐらいですからw
ハゲ克服だったら信頼できる方と思っています。
私自身はハゲ(薄毛)問題は心の問題だと思っていますが、少しでも悩んでいる方が前向きに恋愛出来るようになればと思っております。
では。