
こんにちは。切り込み男爵ですw相田みつをの詩で
しんじつだけが魂をうつ
てのがあるんですよwという事で思ったことは言っちゃいましょうと切り込みたいのですw
とは言いつつも思った事、真実て残酷な時があるのはよくある話。臨床心理学者、元文化庁長官の河合隼雄さんという方の名言に
うそは常備薬、真実は劇薬。
てありますからねw私も一応時と場所は選ばざるを得ないです。だって口が悪い男と思われますからねw
話が逸れましたが、はい本題ですw

あいつ、口が悪いのに、何でモテるんだ。。
と思った事はありませんか?僕は学生時代の口が悪い男がモテてるの見て腹立ってましたw
でもですね、表面だけなぞって口が悪い男を演じると逆効果になりますw

どういうことだってばよw
と思ったあなたに、今回は、口が悪い男がある程度モテるメカニズムと、ただの口が悪い男になるとどうなってしまうのかについて説明します。

口が悪い男がモテているテクニックだけを真似していい男になりましょ
Contents
何故、口が悪い男はモテるのか?
先ほどのお伝えした、河合隼雄さんの「うそは常備薬、真実は劇薬」という言葉にあるように、
真実をそのまま言うと、「空気読め!」と怒られる事があります。ズバッと言ってしまうと不都合な事を言ってしまうことが多いですよね。
つまり真実はタブーになることが時としてあるのです。その結果、思ったことをズバッと言うと口が悪い男と認定されることがあるのです。
しかし、思ったことをズバッと言った方が女性ウケがいい事が多々あります。
これが口が悪い男がモテると言われる理由の一種です。
口が悪いのが悪いと思っている人もいるかもしれませんが、理由があれば口が悪くても許される場合があるのです。
口が悪いが許される時:自分の感情の素直なアウトプット
自分の感情を素直に出す事が良くない事と思っている人もいるかもしれませんが、言うべき時にはしっかりと感情を出さないといけないのです。
例を挙げましょう。
合コンで明らかに女性が馬鹿にしてきているのに我慢してヘラヘラしている
合コンの男陣が強めに弄ってきているのに、無言を貫いている
こう言った状態を続けていると確実に舐められるからです。

「あ、この人は何やっても怒らないんだ~」
と思って女性もどんどん調子に乗ってくるでしょう。

「ここまで言われて怒れないって、男の意地はないの?」
と残念に思う女性もいるでしょう。
自分が不快に思ったことは「口が悪いかな?」と思っても伝えた方がいいのです。
もっとも、爽やかに感情を伝える事が前提です。
・今のひどいよな?w
・こいつウザいww
・殴りますよ?(満面の笑みで)

自分は今不快に思っているよ?
ということを、周りの空気を凍り付かせずに言える事が大事です(ユーモアがあればなお良し)。
これがスマートに出来る口が悪い男は
「自分の主張が出来る」
「自分の感情を通す勇気がある」
「芯がある」
「男らしい」
と女性に好印象を与えるので結果、モテるのです。
口が悪い事のメリット:舐められない
もう一つ、口が悪い事がモテる事に影響しているとしたら、
女性に舐められにくくなるというのが非常に影響しているでしょう。
M気質が強い女性であれば、舐められている男より舐められない男の方がモテる傾向にあります。

強そうな男ってのが大事ってことだな。
口が悪い事、オラオラ口調である事で女性に舐められる事はないですし、ある程度の「雄」感を与える事が可能であり、それがいい印象を与えるのです。
逆に考えるとわかりやすいでしょう。特に謝ることでもないのに、

「ごめんごめんごめん!!!」
と言われるといい気分はしませんよね?
何に付けてもへこへこしている、謝る事でその場を逃げようとする男性は、
八つ当たりの対象にもなりかねないのですが、それが女性に舐められてしまう原因に繋がってしまうのです。
口が悪い男は、モテる為には重要な舐められないという要素を持ち合わせているのです。
口が悪い男が優しいと思われる瞬間
口が悪い事によるモテる効果としては、たまに行った親切で優しいと思われる事です。
それも普段優しくしている人よりも優しいと思われるのです。
女性を口説くにおいては感情を動かすことが非常に重要になってくるのですが、色んな種類の感情にさせた方が、女性を口説きやすくなります。
いくら美味しいカレーでも朝昼晩、月曜日から金曜日まで食べていたら「もういらねぇよ!」となりますよね?w

同じ味だと慣れてきちゃうんだよね、物足りないとw感情もそういう事ねw
定期的に飲んでいるお水よりも、炎天下でスポーツをした後の水の方が「美味いww」となりますよね?
口が悪い事で、「怖い人かも。。」と思われている人の優しさの方が、この人、実は凄く優しいのでは。。?と思われる訳ですw

不良が捨て猫拾っている姿に女子が胸キュンする、あれですww
みんなが嫌いな口が悪い男
ここまでで、口が悪い男がモテる場合の事例をご説明したのですが、
不必要に口が悪いと間違いなく嫌われますし、モテませんw
結論から言えば、口が悪くなくても「口が悪くてモテる男が持っている要素」は身に付ける事が可能です。
・自分の感情をしっかりと主張する
・女性に舐められない
・色んな感情を与え、ギャップを作る
この3つが守れれば口が悪くなくても、モテる男に近づくでしょう。
最後に参考までに、
・口が悪くて嫌われる男の特徴
・口が悪い男を表面だけなぞった場合にどうなるか
この2点を説明しますので参考にしてみてください。

口が悪い=カッコいいと考えていると中二病になるからね?w
悪口を言えという訳ではありませんw
口が悪い男には、悪口が大好きな男もいます。この悪口には相手を嫌な気持ちにさせようという気持ちがこもっています。
恋愛で大事なのは、あくまで相手の為になることをする事です。
怒らせる、悲しくさせるという気持ちが、女性の恋心を燃え上がらせる事がありますが、
それはあくまで、女性がそれを無意識下で求めている、または、女性を口説く為には必須になるからです。目的なしに相手を嫌な気持ちにさせようとしているわけではありません。
一方でただの悪口は相手を嫌な気持ちにする事で、自分を精神的に優位な位置に置こうとする行為であり、恋愛とは正反対の行為なのです。
何か理由があって結果的に口が悪くなっている。これならモテる男に繋がる可能性はあります。
しかし、表面だけなぞって「口が悪い男になろう」とすると、無意識、そして不必要に悪口を言う習慣がついてしまう恐れがある事に気を付けて下さい。
似合わない事はしない方がいい。
人にはキャラと言うものがあります。つまり向いているか向いていないかです。
同様に口が悪いというのは合う人と合わない人がいるのです。
全くモテていない人が、いきなり「遊びまくっているオーラ」を出しても不自然になりますよね?多分バレますw
逆に物凄くモテている人が「俺、童貞だから」と言っても、「絶対嘘!w」となります。
言葉は何を言うかも大事ですが、同じぐらいに誰が言うかも大事なのです。
思ったことをズバッと言う明るい雰囲気を持っていれば口が悪いも上手く型にはまるかもしれませんが、
自分に自信がなくておどおどしている人が、口が悪い男をそのまま真似していると不自然と思われますし、虚勢を張っているような印象すら持たれるでしょう。

一番NGなのは、不自然になってしまう事ね
先ほども申し上げましたが、口が悪い男がモテるのは結果的にそうなっているだけで、口が悪いだけの男だと、意味がないのです。
口が悪い男がモテるをそのまま信じずに、モテる理由を作っている要素を自分の中に取り入れるのが一番ベストな判断のです。
中二病には気を付けましょうw
では。