
こんにちは。カウパー男爵です。今回は、モテない男の中でも、「大人しい」と思われている言われている方に関してフォーカスしてお話しします。
大人しい人に対してあなたはどのようなイメージを持っているでしょうか?
私自身は、騒がしいタイプなので話を親身になってくれる、大人しい人は好きですw

人当たりいいし、物腰柔らかいし、話してて楽しいw
しかし大人しい人でもモテない人がいる。個人的には残念な思いです。
今回は、大人しいモテない人は何が問題になっており、
モテる為にどのような行動をするべきなのか?順に説明していきます。
Contents
その大人しさはどこから?
大人しいの意味を辞書で調べると、
性質がおだやかで、人にさからったり騒いだりしない。
と出てきます。おだやかというのはいい要素であることは確かです。
長く付き合っていくのに、おだやかさがなければ疲れ果ててしまいますよねw
問題は、この「大人しい」、「おだやか」がどのような心理状態から来るものなのか?
という事です。
もしこの大人しい理由が自分に自信がない、主張する事が出来ないという思いから出てきているならば、
モテモテという訳にはいかないのです。優しい人がモテない理由にも繋がるのですが、
自分に自信がない。
嫌われるのが怖くて主張しない。
という理由で大人しくしていると、女性からは
「言いたいことがあれば言えばいいのにずっと黙っている=男らしくない、頼りがいがない」
と思われてしまいます。元気な人であれ、大人しい人であれ、
自分に自信を持って、主張する時には主張する事がモテる為の必須条件です。

優しいと言われているけど。。みたいな人はこの記事も参考になるよ↓
いい意味「大人しい人」だとしても。。
もしも、上記の悪い意味での「大人しい」だとしたら即座にそちらを改善出来るように意識してみましょう。
その一方で、いい意味で「大人しい」人。
それは、自分の事を等身大で受け入れられている、自分に自信があり、余裕のあるといった方でも
中々思うように恋愛において成果が出ない状況になっている可能性もありえます。
あなたに思い当たる節があるようでしたら、それは以下のような事が理由になっているかもしれません。
大人しいのにモテない理由1:認知されない
どんなに魅力的であったとしても、素晴らしい方だとしても、気付かれなければ出会いはありません。
昔の日本では「許嫁」「お見合い」といった結婚を目的とした出会いが多かったのは知ってますよね。
こう言った出会いの場合、女性は男性のことを

「どんな人だろう?」
としっかり見る意識があるので、相手の魅力に気付きやすいという傾向がありました。
その他にも、学校、職場、サークルといった出会いであれば長く接点を取れます。
その為そこまで目立たない大人しい男でも、魅力が伝わりさえすれば上手くいくケースもあります。
しかし、上記以外の出会いの場合はどうなるでしょうか?
・合コン、街コン
・異業種パーティー
・お見合いパーティー
・Facebook連動のマッチングアプリ
これらは、一対一で出会う前に、一苦労が必要です。
この際に認知されやすいのは一芸に秀でている人、もしくは人の目に付きやすい人です。
合コン、街コン、お見合いパーティー等の出会いでは明るくてインパクトのある人の方が認知されやすいですし、
Facebook連動のマッチングアプリでも写真やプロフィール等でインパクトを残せる男の方がマッチングしやすく、出会えるチャンスも多くあるのです。
かたや、大人しいとされる人は、この部分で損をしてしまっております。
女性の目に付きにくいので、一対一のデートに行く機会が少ない。
その結果女性に慣れる機会が少なくなりモテなくなってしまう可能性があるのです。

性格に癖があっても、目立つというか興味引くの上手い人はモテるよね。

まぁその後関係続くかは別としてw
大人しいのにモテない理由2:人に逆らわない、事を荒立てない
大人しい人の長所になっている部分が対女性という面では欠点になってしまっているケースがあります。
人と荒波を立てるのが好きじゃない。これは大人しい人の美徳でありますが対女性においてはリスクになりえるのです。
大人しい事のリスク1:腹を割って話せない
女性から積極的に何でも話してくれる場合なら、女性は大人しい男性に「心の広い人だなぁ」「一緒にいて落ち着く」
と思ってくれる可能性は高いでしょう。
もし逆に女性があなたに対して心を開いていない、つまりは何でも話してくれるような関係でない場合、
あなたから歩み寄って会話をしていく必要があります。しかしこの際に事を荒立てない事を意識して会話してしまうと
会話が平坦なものになってしまいがちであり、女性もそこまで深く会話する事が出来なくなってしまうのです。
大人しい事のリスク2:押せない
事を荒立てないという状況は対女性においては、成果がうまく出ない、モテないとなってしまう可能性が高いです。
それは女性のNOをそのまま鵜吞みにしてしまう可能性が高いからです。もしもあなたが告白し、女性が

「どちらかと言えば好きだけど、まだ付き合うかどうかだと、、どっちかなぁ?」
と迷って首を縦に振らないとしましょう。この際に大人しい人は

「あ、そうかごめんね」
と返すかもしれませんが、しかしこの状態であれば、

「いいから俺と付き合え」
と強く押せば付き合える可能性が高いでしょう。もしくはホテルに誘って

「行ってもいいけど、自分から言ったら私がエッチしたいみたいで嫌だな」
と思ってイエスと言わない事が女性にはよくあります。
この場合、大人しい人はすぐに食い下がってしまい、成功しない場合があるのです。

この場合「はいはい」と言って、強めに手を引っ張るのが正解ですw
大人しい男は、必要な時に強引に出る事が出来ない為に成果が出ずにモテない結果になってしまうのです。
大人しい男がモテるようになるには
おだやか、騒がない、争わないという要素が大人しい人の長所なのですが、この部分を少しだけ崩すのが大事です。
どのようにして大人しさを崩すのか?について具体的に説明していきます。
自分をアピールする
一対一のデートに行く前の出会いの場では、認知される事が重要となります。合コンなどであれば、
しっかり自分も会話に参加して認識される、
自分がどういう人間であるのか簡単にアピールする
といった行動が、異業種パーティーやお見合いパーティーなどでしたら、
相手に覚えて貰いやすいようなエピソードを話す等、

「ああ、〇〇の人ね」
と覚えて貰えるように努める事が非常に重要です。
大人しい人は自分を出すのが苦手だったり、自分が話しても面白くないし。。と思っていたりするかもしれませんが
一番のリスクは、覚えて貰えずに

「えーと、誰だっけ?」
となってしまう事なのです。認知されなければモテる為の努力も無駄になってしまいます。
大人しくするだけではなく、自分を売り込むエゴはある程度は重要になるのです。
子供っぽさ、無邪気さを出す
大人しい男は、「何を考えているのか分からない」と思われている可能性があり、
少しとっつきにくいと思われている可能性が御座います。
こうなると女性も自分の事を話す事に若干のためらいを感じてしまうのです。
その対策として、「親しみのある人」と思わせる事が有効となります。
ちょっとした可愛い失敗談を話す
ちょっとした可愛いわがままをお願いする
といった無邪気さ、子供っぽさを出すことが重要です。
こういった事をすると女性に嫌われるのでは?と思う方もいるかもしれませんが、
女性からしたら安心するケースが多いのです。それは可愛げをあなたに感じてくれるからです。

同じ美人なら隙のない子より茶目っ気あったり、少し抜けている子の方が親しみあるでしょ?

うん、「ああ、同じ人間なんだなぁ」って思うw
道徳心がない、人の話を全く聞かない、自己中心的すぎるのは問題なのですが、
少しぐらいの隙がある方が女性としては心を開きやすくなるのです。
強引さを見せる
大人しい方は、女性を口説く際に「波風を立たせたくない」と考えてしまい、諦めるのが早い傾向があります。
しかし女性も場合によっては

「もう少し押されたらなびいてしまうかもしれない」
と考えているケースは十分にあるのです。
女性のあなたに対する好感度による部分もありますが、場合によっては「聞き分けのいい大人」ではなく
「自分の要望を押し通す子供」のような側面を出していくことが重要です。

ある程度好意持たれている前提ね。いきなり我儘になったらウザいだけだからw
おさらい
・自分の自信のなさから大人しくなってしまっている場合は、自分に自信を持てるようにするのが一番重要
・「おだやか」「波風を立てない」という大人しい人が持っている要素は恋愛面からすると、「とっつきにくい」「押しが弱い」といった欠点になりえる事がある
・自分を出す、隙を見せる、わがままを押し通すという要素を上手く取り入れられるとモテやすくなる
分別がある、人と無駄に争わないという大人しい人は一緒にいて心が休まる、素敵な方が多いというの私の印象です。
しかし恋愛においてはその魅力が上手く伝わりにくいというリスクも抱えています。
少しだけ自分の殻を破り、ご自身の魅力を伝えることでモテる男になっていきましょう!

こういう人がモテるようになると社会は幸せになると思うんだよねw
では。