
こんにちは。カウパー男爵です。あなたは職場恋愛に憧れた事はありますか?

俺は職場恋愛(コミュニティ内)での恋愛は向いていない(いなかった)w
私はモテない時はコミュニティ内でしか人を好きにならなかったんですけどねw向いてなかったですw
とは言いつつも、職場で気になる人がいる、もしくはいい恋愛をしたいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、学校、職場ではてんで成果が出なかったカウパー男爵が、
過去の失敗経験を踏まえて職場恋愛を上手く進めるコツをお伝えしたいと思います。
Contents
職場恋愛の目標
職場恋愛と他の出会いの違いは分かりますでしょうか?職場恋愛は対象の女性が出会いを求めていない事です。
その他の出会い、例えばマッチングアプリ。これでは基本出会いを求めている男女しか登録しておりませんし、一対一で会う事を前提としています。
お見合いパーティーも同様ですね。出会いを求めている男女が参加します。
合コンも出会いを求めているレベルは差がありますが「いい人がいれば」と思っている男女が集まります。

ナンパは毛並みが違うのでここでは割愛w
かたや職場は出会いを目的として会っている訳ではないのです。ここが大きな違いです。
以上の事を踏まえ、職場恋愛で上手くいく為にはまずは一対一でデートなどに誘える状況を作るのが最優先にしましょう。

一対一でデートに行けるのであれば、女性との接し方は比較的他の出会いと似通っているからね。
ですのでこの記事ではいかにして職場において、意中の女性と一対一でデート出来る関係を作るのか?について説明していきます。
職場恋愛は慎重に

「よし!じゃあ積極的に声を掛けてデートに誘おう!」
と思っていたらちょっと待ってくださいねw職場恋愛は慎重さが不可欠です。
職場恋愛で慎重にいくべき理由1:失敗が許されない
男にはある程度の強引さは必要ですが、職場ではこの強引を使うチャンス、タイミングは限られてきます。
合コンであれアプリであれ互いに接点がないのであればグイグイとアプローチしたり、あわよくばホテルも誘いやすいです。

犯罪はNG!
それは失敗しても今後出会う事がないからです。失敗してもあなたが悔しい思いをするだけで済みますからね。
かたや職場恋愛。自分の行動が相手にとって「不快」と思われたらどうなるでしょうか?社内で悪評が立つ場合があります。

「カウパーが誘ってきた。気持ち悪いんだけど。。」
とかですね。それならまだマシかもしれません。
上司から叱責を喰らったり会社のセクハラ委員会の議題に挙げられたりしたら会社にいる事すら危ぶまれる可能性があるのです。
上司「カウパーくん、今日呼ばれた理由は分かるかね?」
「理由、と言いますと?」カウパー男爵
上司「A子さんがカウパーくんに言い寄られて困っているという話を聞いてね」
上司「恋愛は個人の自由だが、こういう声が上がっていると放っておけなくてだな?」
・・・(滝のような汗)カウパー男爵
僕はもう、会社にいられませんw
職場恋愛で慎重にいくべき理由2:社内の立場に影響する
上記程ではないにせよ、社内で積極的に動いている行動を見られると、周りに噂されます。
「〇〇さん、A子の事、狙ってるんじゃない!?」
「はは~、あいつはA子君を気に入っているみたいだなぁ!手伝ってやろうw」
他人は人の恋愛事が大好きです。
そんな時に噂が立った場合。分別のある上司、女性社員ならそっとしておくかもしれませんが、
冷やかしたい上司、噂話が好きなお局女子は、職場の恋愛話をどうにかして面白く調理してやろうと考えがちです。
こうなると行動おろか意中の女性と接点を取る事もはばかられて何もしないで終了するという結果に陥ってしまうのです。
職場恋愛のアプローチ方法は?
上記の理由からまず最初のステップは一対一でデート出来るような関係性を作る事になります。

「話して失敗のリスク避けるのに一対一でデートに誘える訳ないじゃん!」
と思う方もいるかもしれませんが、そこは「集団で出会う」事でカバーする必要があります。
職場恋愛アプローチ1:会社のイベントに顔を出す
会社は組織なので、組織内で円滑にコミュニケーションを進める為にも定期的に集団で集まる機会が多いです。
会社での部活動
会社で行うイベント
仕事終わりの飲み
他部署同士の懇親会
意中の女性が参加する可能性が高い集まりに、自分も顔を出すことで接点を取っていく事。
これが社内恋愛でノーリスクで接点を取れる手段なのです。あくまでその集まりに興味があるという体で参加する事が大事です。
例えば会社内で「ワインを楽しく美味しく飲む会」等を社内の何人かで行う事になったとしましょう。
その中に意中の女性A子さんがいます。A子さんと接点を取りたい為に参加するにしても
もしもあなたが「ワイン大嫌い」「日本酒派」とかだったら周囲からは
「ワイン嫌いなのに何で参加してるんだろう?」
「そう言えば彼、A子にちょくちょく話しかけているよね」
「あ、そういう事か、、」
となってしまいバレてしまう訳ですねww
・会社でスノボー行くの?俺も滑りに行きたいわ!
・パクチーを食べる会?パクチーには目がないんだよねww
・BBQ行くの?めっちゃ肉食いたいww
こう言った理由で参加すれば、不自然に思われない訳ですねw
職場恋愛アプローチ2:会社外で集団で遊ぶ
「よし、集団の集まりに参加したぞ、ここで仲良くなって機会があれば誘っていくぞ!」
と思っているあなた。もうちょっと待ってねw
何回か飲み会とか集まりで顔を覚えて貰ったとしましょう。
自分が相手に声をかけたり、話しかけたりする機会も作れるようになったとしましょう。

これがないと集団で集まっても意味ないからね?w
しかし、意中の女性がいる集団で集まっていて、楽しい時間を共有出来ていても、接点を取れなければアピールにはなりません。
一対一で会話出来ている
個別の連絡先知っている
上記のような既成事実が踏めていないような状態で誘っても急に詰められたような印象を覚えてしまいます

「じゃあ先に連絡先を聞けばいい!」
とか、

「グループラインで一応は知っているから大丈夫!」
と言った事ではありませんw
上記のような既成事実を踏めるまでに相手との好感度を高める事が重要なのです。
勿論集まりで「一対一で仲良く話せる」「個別で連絡先を交換して了解を貰える」
ぐらいに仲良くなれればいいのですが、あくまで出会っている場は職場関連の集まりです。
一対一で話していても周りの目を気にしてしまう
一対一で話そうとして周囲に茶化される
といったリスクもありますし、
女性が「職場の人だから無下に出来ない」という理由で取り敢えず連絡先だけ交換しておくと言った場合もあるのです。

「連絡先交換したくないなぁ。。」

「でも断って雰囲気悪くするのやだなぁ(また会うし)」

「年上の人だし、LINE交換だけはしておいてこの場を切り抜けておこう」
と言う心理が働いて連絡先交換をしている場合もあるのです。
この連絡先交換で喜んでガンガンLINEを送っても女性に警戒されてしまいますし。
場合によっては上司に部屋に呼び出される可能性もあり得る訳ですw
このリスクを避ける為にも、ワンクッション挟んで置く事を強くお勧めします。具体的にどういう事かと言うと、
出会う人数の規模を減らし
会社の人と会っている感覚を減らし、
プライベートでの遊びの相手がたまたま社内の人だった
という状態にシフトしましょう。向こうが食いついたら来るであろう催し事を、
あなた、意中の女性ともに「心の置ける社内の人間同士」で2対2ないしはあ3対3ぐらいの規模で集まる事を提案しましょう。
「会社の人間だけではない」という人間関係を構築した上で
コミュニケーションの数を増やし、あなたに好感を持って貰えるようなコミュニケーションを意識しましょう。
職場恋愛アプローチ3:進展のきっかけは個別連絡出来る「ぐらい」の関係構築
個別連絡先の入手方法
会社の集まりという括りから抜け出し少人数で休みの日に遊びに行けるぐらいの関係性が出来るようになれば大きく関係は進展しやすくなります。

連絡先を交換する理由も出来るからねw

「じゃあ待ち合わせの連絡とかしたいから連絡先交換するか!」

「一応念の為にみんなの連絡先を交換しておいた方がいいかもね」
とあなたが言うでもいいですし、男側の誰かに言わせておけばスムーズに交換できるのですw
こうやって個別の連絡先を入手した方がスムーズですし、いきなり連絡先を交換して警戒される事もありませんからねw
個別連絡先入手後も先走らないw
こうやってライン、メアド等を入手したとしても不必要に連絡してはいけません。
意中の女性が連絡先を入手したのは必要だったからであり、あなたに好感度があって交換したかどうかは把握出来ないからです。
送る時は何らかの理由を作って送らないと

「うわ、なんか頻繁に連絡くるんだけど。。」
となってしまう可能性があります。
・「BBQの件なんだけど~」
・「B子(あなたが狙っている女性の親友)の誕生日だからA男(あなたの友達)がお祝いしたいらしくて。簡単にプレゼント買おうか思ってるんだけどいい案ない?w」
と言った、「何故連絡してきたか」が分かるようなメッセージを送るのが最初は大事です。
・あなたから連絡が来るのが不自然じゃない状況
・集団で会ってある程度仲良くなってきた状況
こういった状況を少しずつ作った上で、タイミングを見計らって相手が一対一でも来てくれそうなデートのネタを作っていきましょう。
長い道のりとなりますが女性からあなたに対して積極的にアプローチしてくる以外はこの方法が一番安全かつ確実なのです。
向こうが結婚する、退職する以外は接点が取りやすいのが職場恋愛のいい所なので
気長に攻めていくことが出来る。この戦法は一種の長所と捉えて行動していきましょう。
職場恋愛の超重要要素
1:社内での評価
職場恋愛するにあたって、大事な事がもう一つあります。それはあなたの社内での評価です。
女性は周りの目を気にしますし、折角ならば、いい男と付き合いたいと思っているからです。
あなたが職場でも「仕事が出来ると思われている」「社内でも評判がいい」ならば
女性も「あの人凄い人なんだな」と最初からいい印象を抱いてくれている可能性もあります。
かたや「仕事が出来ない」「やる気ない」「社内の評判が悪い」このような状況であれば女性もいい印象を抱いていないので、
マイナスからのスタートになってしまうのです。
とまぁ、これがカウパー男爵に職場恋愛(コミュニティ内)での恋愛は向いていない理由なんですけどねww
高校では人間関係に失敗し嫌われており
大学では周囲のおもちゃ役として激しく弄られ男としての価値を落とし
社会人では社内の人間よりお客さんと仲良くなって社内営業放棄し
コミュニティ内での評判という武器がない、ないしは放棄しているのですw
大事なのはあなた個人の魅力ですが、職場恋愛に代表されるコミュニティ内の恋愛はコミュニティ内で嫌われない程度の人間関係構築は必要となるのです。
2:男として見られているかどうか
もう一つ大事なのはあなたの恋愛経験です。女性はある程度価値の高い男性を望むからです。
同じ見た目、性格の2人がいるなら童貞よりは、モテてきた(それなりに恋愛をしてきた)男性を選びます。
出会いがマッチングアプリだと過去の経歴を隠せますので、ある程度の嘘をついてもバレにくいですが、
職場となるとあなたの男としての魅力度が何となく相手の耳に入っている可能性もゼロではないのです。
接点を相手と取った時にあなたのモテ具合がバレていなければ問題ではありません。上手く隠してくださいw
しかし昔のカウパー男爵は
自分が相手を好きになった時点で
相手に自分が童貞だとバレていた
という状態だった訳です。この状態だとかなりのマイナススタートですwwww
自分が恋愛に慣れていないから上手く接する事が出来ないという点もですが、
自分の経歴で暗に女性に「男としてモテてきていない」という事を伝えてしまっているからです。

自分の存在価値が低いと言ってしまっている訳だよwwww
この場合は集団で接点を取るというアプローチは仕掛けながらも男としての価値を上げる為の行動を同時並行で行って下さい。
つまり他の女性との出会いも同時並行で行いつつ、成果を上げていきましょう。
他の出会いで成功すれば男としての自信もつくので顔つき、雰囲気も大きく変わってきます。
彼女が出来たとしても、その事実が意中の女性に伝われば

へ~この人はモテない訳ではないんだな。
と評価が上がるのです。

実際にアプローチするのは自分がフリーになって時間が経ってからなんだけどねww

そこは逆に、長期戦略というアドバンテージを上手く使ってくれ。
出会ってから1年~2年ぐらいで上手くいくというケースも職場恋愛では全然あり得るケースなのです。
職場恋愛は他の出会いと比べて越えるべき壁が大きい種類の出会いではありますが、
恋愛において一番避けないといけない「接点が全く取れなくなる」という問題を解決出来ているという利点もあるのです。

本当に上手くいきたいという強い思いがある方は、他の出会いも並行しつつ、是非とも頑張ってみてください。

複数人、同時並行に強い抵抗がある人って多いとおもうけど、これが出来ないと結構辛いからね。
この記事が考え方として参考になると思うよ。