
こんにちは。カウパー男爵です。マッチングアプリでやり取りしている時に、

メッセージ、そこまで変じゃないのに何で返信来なくなるんだ。。?
と思った事はありませんか?
今日はメッセージやり取りの正しい連絡頻度について説明していきます。

連絡頻度ってどのぐらいが適正なの?

具体的に明確化されたルールはないw
相手のタイプに合わせる事と自然である事が大事。

どうやって相手に合わせていくか、自然に見えるやり取りをするか、について説明するよ!
Contents
相手が送ってくる連絡頻度に合わせる

恋愛ノウハウでは「マメな男がいい」という人もいるじゃん?でも「冷たいぐらいがいい」とか言う人もいるじゃん?どっちなん?

女性に合わせろww
マッチングアプリに限らず、文章でのやり取りでは連絡頻度がマメな方がいい女性もいれば、あまり連絡しない方がいい女性もおります。まずは、どちらの属性なのか?を確認するのが大事です。
確かめるタイミングとしては、
マッチング後にあなたが送った最初のメッセージがどのぐらいの時間で返ってくるかを確かめて下さい。
そこから徐々に連絡する中で、お互いにとって丁度いい連絡頻度はどこなのか?を見極めましょう。
相手がすぐに返信してきた場合
この場合はすぐに送りたくなりますよね。しかし一回こらえて少し時間をおいて下さい。
「相手の返信に喜んですぐ送ってきている」
「マッチングアプリを絶えず確認している」
と言う行為が自分の男の価値を貶める行為になりかねないからです。
マッチングしたばかりの頃のメッセージではまだ相手がどのぐらいの連絡頻度を好むのかを判断できません。
あなたのメッセージにすぐ返信したのが
「たまたまマッチングアプリを開いていて、今なら送れそうだったから」
という理由にすぎないかもしれません。この状態で再度すぐに連絡するとどうなるか?

返信早いな。。すぐ返す事を強要されている気分だな。。

そんなすぐ返信する!?グイグイきてるなぁ。。
と警戒される可能性があるのです。
また、すぐ返信出来る=常にマッチングアプリを見ていると思われ、「女の返信を待っている女々しい男性」と取られる恐れますあります。
連絡をすぐにくれる人の方が嬉しいという女性もおりますが、ひとまず様子を見た方が安全です。
以上を踏まえ、時間をおいて(昼に返信が来たら夕方か夜以降、夜に返信が来たら朝か昼)返信しましょう。

その後で徐々にお互いに心地よいと思われる連絡頻度を見つけていくといいよ。
イメージ
相手の連絡頻度が1日に1通の場合
→あなたも1日1通を基本に考えてください。
相手の連絡頻度が1日に2~3通の場合
→相手の空けてきた時間程度、もしくはそれよりも少し遅い程度に返して下さい。
相手の連絡頻度が数日に1通の場合
→この場合当日中の返信は危険です。同じぐらいの頻度で送るか、最低1~2日は空けて返信してください。
相手が時間をあけて返信してきた場合
この場合は相手があけてきた時間と同じぐらいの時間をおいて返信してください。
これ以降は先ほど申し上げたような要領で
「相手の連絡頻度が1日どのぐらいか?」に合わせてメッセージのやり取りをしてきてください。
会話タイプの女性
一方で、送ってきたメッセージに対してはすぐに連絡を返すタイプの女性がいます。
こういった女性は短文で頻繁にメッセージを送るタイプですので、連絡頻度をあけすぎると関係が進展しない可能性もあります。
このような女性に対しては会話をする(チャットする)要領で頻繁にやり取りする時間をあなたが余裕のある時に作ってあげてください。

例えば、夜に1時間チャットする時間を作るって感じね
※このような女性は時間が取られる、短文なので会話を盛り上げにくいという特徴がありますので慣れないうちはアプローチせず、他の女性とのやり取りを図った方が無難です。

一つのメッセージの分量が多い女性と違って、短文で送ってくるという事は、より会話形式に近いって事。

会話に近いレベルで盛り上げるという事は感情を動かす会話により近くなるって事ね

文章のやり取りと違って、会話に近くなるから「考えて送る事が出来る」というメリットが薄れる訳ねw
不自然にならないようにする
会話で一番大事なことは自然である事ですが、それはマッチングアプリの文章でのやり取りでも同じです。
上記ルールを基本にするのが大事ですが、それを守ろうとするがあまりに不自然になってしまってはいけません。

自然なやり取りをするために気を付けることを説明するよ
連絡頻度を徹底しすぎない

「相手が自分のメッセージに6時間経ってから返信してきたから6時間、間をあけよう」

「今度は12時間あけてきたから自分も12時間後に送ろう」
こういう事をしていると女性が

「わざとそういう風に時間を合わせている?」
と気づく可能性があり、気味が悪いと思われる可能性があるのです。
送れない時があるのが当然ですよね?
相手に合わせようとしすぎる姿勢が相手に不自然に伝わる場合があるので気を付けましょう。
送る時間を考える
あなたにも女性にも生活がありますので、送っても不自然に思われない時間にメッセージを送りましょう。
例えば働いている筈の時間に送ったとすれば、

「この人は働いているのか?」
と思われますし、相手が寝ている時間に送ったとすれば、

「この人は普段から人が寝ている時間にもメッセージを送る人なのか?」
と常識のない人に思われてしまう可能性があるのです。
少し遅い方がいい?
基本ルールを守るのが前提ですが、連絡頻度は女性よりも少し遅いぐらいの方が好印象を与えやすいです。
返信が遅いということにより、仕事やプライベートが忙しい人、マッチングアプリの他の女性とも多くやり取りしている人といった「価値のある人」に思われるからです。
女性の返信にすぐ返すと

「暇な人なのか?」

「追われている感じが怖いなぁ」
と思われてしまう可能性があると申し上げましたが、これと逆の発想です。

この人、忙しいんだろうなぁ。。(必要とされてる人なのかな?)
と思われるように、少しだけ返信を遅めにするように努める事で、好印象を与えられる可能性が高まるのです。

え、じゃあ基本的に返信を遅らせるようにすればいいの?
と思う方もいるかもしれませんが、わざとらしく、意図的に行うのも危険です。
あまりに返信が遅すぎると、

私に興味ないのかな。。
と相手の熱が冷めてしまう可能性もありますし、
わざとやっていると

うわ、駆け引きしようとしてきてる、面倒だわ。。
と逆に嫌われる可能性もあるからです。
返信は少し遅らせた方がいい、しかし意図的にやってしまうと上手く行かない可能性もある。
この両方の問題を解決する為にもマッチングアプリの複数の女性と同時並行したり、プライベートを忙しくして下さい。

無理やり返信が大変な状態を自分から作っちゃえば不自然にはならないからねww
おさらい
・マッチングアプリの連絡頻度は相手の心地よい頻度を見極めることが大事
・不自然にならないようにしながら連絡頻度を調整する
・たくさんのマッチングアプリの女性とやり取りする事で上手に連絡頻度を調整出来る
それでは引き続き頑張りましょう!