
こんにちは。カウパー男爵です。あなたは、マッチングアプリを掛け持ちした方がいいか、悩んだ事はありませんか?

マッチングアプリ一つだけだと理想の女性に会えない気がするんだよな。。
と思った事がある人もいるでしょう。

ぶっちゃけると人によるww

だからその判断基準が分からないんだってww
今回はマッチングアプリの掛け持ちをするべきかどうかの判断基準について説明します。

不必要に掛け持ちしないように気を付けましょ
Contents
複数使用の最大メリットは?
マッチングアプリを掛け持ちする最大のメリットは何か?
それはやり取りする女性を増やす、理想の女性と出会える確率を増やす事です。

ペアーズだけやっているA子さんとwithだけやってるB子さん。掛け持ちすれば両方と会えるチャンスがあるわな
マッチングアプリは使用方法は大きな違いはないのですが、使用している女性の層は若干変わります。
つまりマッチングアプリを掛け持ちすれば、一つだけ使用していた場合よりも色んなタイプの女性に会えることになるのです。
心理的なハードルについて考える
心理的にハードルを感じる方もいるかもしれませんが、気にする必要は御座いません。
あなたが感じているであろう心理的なハードルに関して説明していきます。
マナー違反なのか?

複数のアプリを使用する事はマナーに反するのでは・・
と思われる方がいるかもしれませんが、マナー違反か否か?というと決してマナー違反ではありません。
実際に理想の女性と会うまでに色んな出会いの場に行くことは至極普通ですし、
そもそも付き合う前の段階で色んな出会いの場に行く事はマナー違反ではありません。
同時進行は基本です。一人に定めて白黒つけるまで他の人と接点を取らないのは、あなたの恋愛における成功を遠ざけてしまいます。
既にやり取りしている人が、掛け持ちしている他のアプリにもいるかもしれない

ペアーズでやり取りしている女性が、withにもいるという事態があったら気まずいのではないか?
と思うかもしれませんが、これも気にする必要は御座いません。
女性も同じ事をしているから、行動をとやかく言える立場ではないのですw

女性も男が他の女性会員ともやり取りしているのは知っているし、それを追求するのは互いに野暮って話よねw
それでも気まずい・・と思われる方は、
他の恋活アプリで見つけたら光の速さで女性をブロックしましょうw
するべきかしないべきかの判断基準
これだけ聞くと金銭的に余裕があるのであれば複数使用した方がいいのでは?
と思う方もいるかもしれませんが、個々人の事情によって、複数使用するべきか、しなくてもいいかが変わってくるのです。
複数使用するべきかどうかを決める基準としてはあなたのマッチングアプリのアカウントの強さという考え方を意識して頂きたいと思います。

イメージ湧きにくいなぁ。。

ゲームで言う所のデータみたいなもんだよね。ポケ〇ン図鑑何匹埋まっているかみたいなw
アカウントの強さとは
マッチングアプリのアカウントの強さはどのように図ればいいのでしょうか?
具体的な判断基準としては、
あなたが貰っているいいね数(あなたがどれだけ人気会員か)
あなたがやり取りしている女性の数
あなたがやり取りしている女性の質
これらをベースにして考えてください。
このアカウント力を強めるには、写真、自己紹介文といったプロフィールの徹底が必要となりますし、
場合によってはペアーズならプレミアムオプション、withであればvip会員などに課金して加入するのも手の一つです。
ポイントは、マッチングアプリを掛け持ちしたとしても、
アカウントの強さが同じぐらいじゃないとしたら、コストパフォーマンスが悪化してしまうという事です。
人によって恋活アプリの相性がある
同じプロフィールを使っていたとしても、マッチングアプリの反応の良さが全然異なるという事が御座います。

ペアーズはまぁまぁいいが、omiaiはもっといい。withは全く反応が取れない。。
と言った感じです。
カウパー男爵の例を挙げますと、ペアーズのアカウントの強さは下記の通りです。
貰っているいいね数 321
やり取り数 105(ちゃんとメッセージ返しているのは20~25?)
女性の質 23歳~34歳(見た目は玉石混交)

もう一つ掛け持ちでやっている、ゼクシィ恋結びはこんな感じ↓
貰っているいいね数 19
やり取り数 2~3w
女性の質 23歳~27歳(見た目は玉石混交)

ゼクシィ恋結びする必要あるの?これw

一か月で辞めたよw
ここまで露骨に差が出ることはあまりありませんが、ゼクシィ恋結びをやっている効果は薄い事が伝わるのではないでしょうか。
ペアーズで十分会えますし、ゼクシィ恋結びに課金する分をプレミアムオプションに課金して、アカウントの強さを維持した方がお金の使い方としては有効です。
掛け持ちするかどうかの判断表

複数使用の効果が薄い場合があることは分かったでしょ?じゃあ改めて掛け持ちの判断基準を説明するよ
①自分に相性のいい恋活アプリがどれなのかを明らかにする
②あなたがどのぐらいのペースでどんな女性と会いたいと思っているかの明確化
③今使っているアプリで目標を達成出来るか確認
④課金してアカウントを強くするべきか、アプリを複数にするかを判断する。
理想の出会いを見つけるにあたって、効率よく探せることそして自分に相性のいい恋活アプリを探すことは極めて重要です。
色んな視点から判断して、複数使用をするかどうか判断する事をお勧めします。

俺の場合、無暗に掛け持ちしない方がよさそうかも

掛け持ちしすぎてパンクする事もあるからね。後はどのアプリで会った子なのかを間違えるリスクも

ペアーズで会った女の子と会っている時に「withでどんな人いた?」て言ったら大幅減点だよねw
それでは引き続き頑張りましょう!